←Back

←Back No.047

Next No.049→

文子の温泉探訪 No.048

温泉名称

別府温泉「和み月」

行った日

2022年12月3日

URL

https://nagomitsuki.jp/

観光列車の旅で「36ぷらす3」には大分又は別府から乗車なので、折角と言うことで別府温泉に宿泊することにしました。
別府駅から歩けるか、送迎がある宿を探したところ、別府は送迎のある宿が少なく(車でないならタクシーで来いということかな)、やっと見つけたのが「和み月」という、別府駅から車で20分ほど離れた宿でした。

玄関。
住宅街にあり、周りは普通のマンションや家でした。

2階建ての部屋数僅か12室の小さな宿です。

お部屋。
8帖大の和室ですがベッドです。そして奥に見えるのが源泉かけ流しの半露天風呂です。
口コミには部屋が狭いとありましたが、ベッドに座ってTVを見ていたので狭くは感じませんでした。
ただ、エアコンの暖房の効きが悪く、部屋がなかなか暖かく感じませんでした。

お風呂は大浴場もありましたが、面倒になって結局部屋のお風呂だけに入りました。
泉質は「ナトリウム−塩化物・硫酸塩泉」で無色透明。源泉が高温と言うことで、足し水しないととても入れませんでした。

夕食。

夕食時の飲み物は、大分県産日本酒3種セットにしました。

大分なので、関サバの刺身が入ったコースにしました。
関サバは2人で1尾なので、刺身の量が多く少し残してしまいました。

鍋もありましたが、この頃には満腹になってしまい、食べられませんでした。

食事処から見た庭。

朝食。
量はそれほど多くなく助かりました。

チェックアウト時間が10時ということで、10時にチェックアウトし別府駅まで送ってもらいました。

←Back No.047

Next No.049→

↑ページトップ

 

←Back