文子の温泉探訪 No.044 |
|||||
温泉名称 |
上諏訪温泉「かたくらシルクホテル」 |
||||
行った日 |
2021年12月31日 |
||||
URL |
|||||
◆今年の年末年始も温泉宿で過ごすと決めていましたが出遅れてしまい、暖かそうな伊豆や熱海、さらに近辺の鳥羽・賢島では条件を満たす予約可能な宿はありませんでした。そのため、予約サイトで地域を広げて年末年始に空室がある宿を一斉検索したところ、2021年春にオープンした上諏訪温泉の「かたくらシルクホテル」に1室残があり、諏訪湖畔は寒いけど雪は少ないはずなのでいいかなと予約しました。 |
|||||
◆電車で行くため、雪で中央線が運休しないだろうかヤキモキしましたが、年末寒波による大雪は日本海側中心ということで、中央線は通常運行で予定通り到着しました。 |
|||||
◆ホテル外観。 |
|
||||
◆ロビー。 |
|
||||
◆ロビーにあったこれは「飾り綱」と言って、7年ごとに行われる「御柱祭」で曳くのに使う綱で、ちょうど寅年の今年、御柱祭が行われるので飾ってあるそうです。 |
|
||||
◆2階から見たロビー。 |
|
||||
◆お部屋。 |
|
||||
◆部屋の風呂。 |
|
||||
◆大晦日夕食。 |
|
||||
◆レストランは半個室でした。 |
|
||||
◆左上から時計回りで、アミューズ、前菜、魚料理、スープ。 |
|
||||
◆同じく左上から時計回りで、お口直し、メイン、デザート、食事。 |
|
||||
◆デザートはワゴンサービスで好きなものをチョイスします。(このデザートは翌日のものです) |
|
||||
◆2022年元日です。 |
|
||||
◆元旦朝食。 |
|
||||
◆3階のラウンジ。 |
|
||||
◆3階から見た諏訪湖。 |
|
||||
◆ロビーには振る舞い酒があり、お正月を演出しています。他にお屠蘇、甘酒もありました。 |
|
||||
◆敷地内にある「菊の間」と「迎賓館」の見学をお願いしました。両方とも2011年に国の登録有形文化財に指定されています。 |
|
||||
◆昭和天皇皇后両陛下や上皇ご夫妻が皇太子、天皇時代に諏訪を訪れた際に宿泊さています。写真の食器は昭和天皇皇后両陛下が使用されたものだそうです。 |
|
||||
◆お風呂。 |
|
||||
◆迎賓館。 |
|
||||
|
|||||
|
|||||
◆1qほど歩いたところにある高島城へ。 |
|
||||
◆天守から富士山が見えて、元日から幸先いいなと思ってしまいました。 |
|
||||
◆凍った池の氷の上にいるカモ。 |
|
||||
◆午後からは諏訪湖畔を散歩。 |
|
||||
◆奥に見える雪をかぶった山は北アルプス。 |
|
||||
◆諏訪湖間欠泉センター。 |
|||||
◆片倉館。 |
|
||||
◆会館棟。 |
|
||||
◆2階の大広間。 |
|
||||
◆1階の中広間。 |
|
||||
◆元日夕食。 |
|
||||
◆メニュー構成は昨日と同様です。 |
|
||||
◆メインはステーキ。 |
|
||||
◆2日朝食。 |
|
||||
◆フレンチトーストは美味しかったけど、普通のパンも食べたかった。。。 |
|
||||
◆最低気温が-11℃ということで、諏訪湖も凍っています。 |
|
||||
◆上諏訪駅の足湯。 |
|
||||