文子の温泉探訪 No.016 |
|||
温泉名称 |
宮浜温泉「庭園の宿 石亭」 |
||
行った日 |
2008年9月21日 |
||
URL |
|||
◆10年以上も前から一度泊まってみたいとあこがれていた宿がありました。それは、広島県宮島対岸にある「庭園の宿 石亭」です。この宿は各種雑誌やネットの人気ランキングでも上位にくる人気の宿で、雑誌「自遊人」2008年5月号「真っ当な宿に泊まりたい!」の日本の名宿でも4位に入っていました。5年前にも泊まろうと3か月前に予約を入れたのですが空室がありませんでした。今年は6か月前に予約を入れ泊まることができました。 ◆デジカメの電池が少なくなったのですが、充電器を忘れたため写真が少ないのが非常に残念です。 |
|||
|
|
||
◆庭園の宿という名の通り、1500坪もある庭園をコの字形で囲んで母屋と離れが建てられています。母屋が3部屋、離れが7部屋という部屋数の少ない宿です。私たちは、離れの一番小さな部屋「苔石」に宿泊しました。(石亭のホームページのお部屋紹介に亭主のコメントが書いてあります) ◆部屋にある机の引き出しや書棚の引き出しを開けると意外な物が置いてあったりして亭主の遊び心があってよかったです。 |
|
||
◆遊び心と言えば、この宿には床下サロンというライブラリーやあずまやという書斎等、亭主の趣味ではないかと思われる部屋がいくつかあり楽しめました。 |
|||
|
|
||
|
|
||
|
|
||
|
◆お風呂は、宮浜温泉という単純弱放射能温泉です。写真を撮っていないのでホームページより転載します。 |
||
|
|||
|
◆食事は、部屋食で一品一品ずつ運んでくる会席で、とてもおいしかったです。特に、オコゼの薄造り・石焼の秋刀魚・鳥味噌の茄子田楽がおいしかった。 ◆ご飯は穴子茶漬けで、お腹がいっぱいになっていてもさっと入っていきました。 |
||
|
|||
|
|
||
|
|
||
|
|
||
|
|
||
|
|
||
|
|
||
|
|
||
|
◆朝食 |
||
|
|
||