←Back

←Back No.050

Next No.052→

文子の温泉探訪 No.051

温泉名称

天草松島温泉「ホテル竜宮」

行った日

2023年11月16日

URL

https://www.ryugu.net/

島原・天草旅行の2泊目は天草。ここでも天草市の下田温泉か上天草市の松島温泉か迷いましたが、目の前が海ということに惹かれて上天草にしました。

ロビーでチェックインです。
こちらはチェックイン時、おしぼりと昆布茶が出て、部屋まで荷物を運んでくれて案内されました。

お部屋。
6帖2部屋の和洋室です。
目の前が海です。

翌朝、部屋の窓から眺めた景色。
今にも降りそうな天気なのが残念。

ここは本土と橋でつながっている大矢野島と天草上島の間の小さな島が多くある天草松島と呼ばれる場所で、この宿は前島にあります。

 

見える橋は天草五橋の4号橋。

お風呂。
泉質はこちらも「ナトリウム塩化物泉」です。

露天風呂。

内風呂。

夕食。
部屋食でした。「ボリュームを抑え美味しいものだけ取り揃えた夕食」というコースを選択したけれど、それでも多い。。。

こちらも伊勢海老のお造りがあります。
隣の天草市ではちょうど天草での伊勢海老漁の解禁に合わせて「天草伊勢えび祭り」というのをやっているので、この伊勢海老は天草近海で獲ったものなのかな。
宿泊サイト「一休」で予約したのですが、現在一休のダイヤモンド会員なので、スパークリングワインのハーフボトルがサービスされました。

天ぷらはハモです。上天草市大矢野町で獲れるハモは黄金色をしていることから「黄金のハモ」と呼ばれるそうで、午前中にイルカウォッチングしたときにイルカが食いついたハモが海に浮かんでいました。
満腹になってデザートが食べられなかったです。

部屋には温泉のお風呂がついていました。
夕食後、朝食前はこちらのお風呂を利用。

朝食はビュッフェだったので、写真は撮っていません。

←Back No.050

Next No.052→

↑ページトップ

 

←Back