←Back

THE WORLD HERITAGE  North America  No.name03

国名

カナダ

遺跡名称

ケベック歴史地区

登録年・遺産種別

1985年・文化遺産

訪問日

2016年10月1〜2日

備考

https://worldheritagesite.xyz/quebec/

■ケベックはセント・ローレンス川の川岸に広がる北米唯一の城郭都市で、北アメリカをめぐる英仏植民地戦争の歴史が刻まれています。
1534年、セント・ローレンス湾一帯の領有を宣言したフランスは、1603年に探検家サミュエル・ド・シャンプランを派遣し、セント・ローレンス川流域の調査を開始しました。その5年後この川岸に毛皮交易のために建設したのが、フランス植民地の拠点となる街ケベックでした
ケベックに対するイギリスの最初の攻撃は1629年に行われました。この時街は一時的に占領され、1690年には30籍隻以上のイギリス艦隊に包囲されます。この結果、フランスは塔を付設した城壁で街を囲い要塞都市としました。
1759年の戦いでケベックは陥落し、その4年後イギリスに割譲されフランスの植民地時代は終わりました。

 

■ケベックの旧市街は、崖の上の城壁に囲まれたアッパー・タウンと、崖下のロワー・タウンに分かれています。

城壁

門の向こうが旧市街です。

20161002-055.jpg

アッパー・タウン

 

シャトー・フロントナック

塔や緑青色の屋根を持つフレンチ・ロマネスク風の建築のホテルです。
カナダ太平洋鉄道の社主のウィリアム・ヴァン・ホーンが富裕層の利用客を惹きつけ、ケベックの街を観光地化するために、1892年に建築しました。

20161002-007.jpg

ダルム広場

シャンプランの像が立つ、街の中心の広場。

20161002-009.jpg

テラス・デュフラン

シャトー・フロントナックの前にある川に面したデッキ。

20161002-012.jpg

ノートルダム大聖堂

ケベックに数々の特権を認める法律により、プロテスタントが主流であるイギリスの支配下にありながら、ケベックでは従来通りカトリックの信仰が認められました。350年間ケベックで常にカトリック信仰の中心を担ってきたのがこの教会で、1984年、カナダで最初のロー マ法皇によるミサも行われました。

20161002-037.jpg

20161002-020.jpg

ロワー・タウン

 

勝利のノートルダム教会

1688年に聖堂が創建された2年後、フランス軍はケベックを包囲したイギリス艦隊を、5日間の攻防の末に撃退します。以来、聖堂はこの勝利を記念して、「勝利のノートルダム教会」 と呼ばれるようになりました。

20161002-072.jpg

ロワイヤル広場

勝利のノートルダム教会の建つロワイヤル広場はケベック発祥の地です。

20161002-068.jpg

20161002-069.jpg

↑ページトップ

 

←Back