THE WORLD HERITAGE Europe No.europe39 |
|||||
国名 |
イタリア |
||||
遺跡名称 |
ナポリ歴史地区 |
||||
登録年・遺産種別 |
1995年・文化遺産 |
||||
訪問日 |
2024年9月9日 |
||||
備考 |
|||||
■ナポリの起源は紀元前470年頃にギリシアの植民都市として建設されたことにさかのぼります。当時の町の名前は新しい都市という意味でネアポリスと呼ばれ、碁盤の目のように整然とした都市計画のもとに整備されていたと考えられています。紀元前4世紀頃に古代ローマの支配下に入りました。 ■今回写真に収めた構成資産を紹介します。 |
|||||
■王宮 スペイン統治時代の17世紀初頭に建築されました。しかしスペイン王は一度も訪れず、その後ブルボン家を始めとするナポリ王の宮殿として使用されました。 |
|
||||
■卵城 サンタルチア港の小島に突出して作られた要塞です。 |
|
||||
|
|||||
■ヌオーヴォ城 13世紀にアンジュー家出身のナポリ王カルロ1世が、フランスのアンジェ城をモデルに建築したといわれています。 |
|
||||
|
|||||
■ナポリ大聖堂 教会はシチリア王シャルル1世により、建設するよう命じられたもので、次世代以降の統治下である14世紀初期に完成しました。 |
|||||
|
|
||||