←Back

THE WORLD HERITAGE  Europe  No.europe08

国名

フランス

遺跡名称

ポン・デュ・ガール

登録年・遺産種別

1985年/2007年拡張・文化遺産

訪問日

2012年9月24日

備考

ウィキペディア(https://ja.wikipedia.org/wiki/)

■ポン・デュ・ガール(ローマ水道)は、フランス南部のガール県のガルドン川に、紀元前19年、アウグストゥス帝の腹心アグリッパの命によって古代ローマ人によって架けられた水道橋である。
巨大な石造3層のアーチを持ち、川面から最上層部まで49m、長さは275mである。3層の最上層は、35アーチ、中層は11アーチ、最下層は6アーチの構造になっている。現在、水は流れていないが、建設時は、1日に2万立方mもの水が流れていたといわれている。

20120924-055.jpg

20120924-063.jpg

↑ページトップ

 

←Back