THE WORLD HERITAGE Europe No.europe01 |
|||
国名 |
スイス |
||
遺跡名称 |
スイス・アルプスのユングフラウ-アレッチ |
||
登録年・遺産種別 |
2001年/2007年拡張・自然遺産 |
||
訪問日 |
2009年7月19日 |
||
備考 |
|||
|
■アレッチ氷河 スイス・ヴァレー州にあるアルプス山脈最大の氷河であり、ユーラシア大陸の西半分で見ても最大を誇っている。2001年にアレッチ氷河を世界遺産リストに登録し当初の登録名は、「ユングフラウ - アレッチ - ビーチホルン」と言った。
■スイス当局は、ヴェッタースホルン、シュレックホルン、アイガー、メンヒ、ユングフラウ、グレッチャーホルン、ブライトホルン、ブリュムリスアルプの各山頂を結ぶ形で登録対象の更なる拡大を企図し、2005年に暫定リストに加えていた。2007年の第31回世界遺産委員会で実際に登録対象の拡大が認められ、登録面積は53934haから82400 haへと増大し2008年に現在の名称に変更された。 |
||
■左:アイガー(3970m) |
■アイガー |
||
■左:メンヒ 右:ユングフラウ(4158m) |
■メンヒとユングフラウをバックに |
||
■ユングフラウ |
■アイガー北壁 |
||