THE WORLD HERITAGE Asia No.asia28 |
|||||
国名 |
日本 |
||||
遺跡名称 |
百舌鳥・古市古墳群−古代日本の墳墓群− |
||||
登録年・遺産種別 |
2019年・文化遺産 |
||||
訪問日 |
2002年6月8日(仁徳天皇陵古墳) |
||||
備考 |
ウィキペディア(https://ja.wikipedia.org/wiki/) |
||||
■「4世紀後半〜5世紀後半にかけ広域の豪族による連合政権が初期国家を形成してゆく過程を示している」、 ■構成遺産は大阪府南部の堺市、羽曳野市、藤井寺市の3市にまたがる4世紀後半から5世紀後半の45件49基の古墳である。 一覧は 百舌鳥エリア古墳リスト 及び 古市エリア古墳リスト 参照 |
|||||
■仁徳天皇陵古墳 日本最大の前方後円墳で墳丘長は486m、濠を含めた全長は840m、最大幅長654mである。 |
|||||
|
|
||||