THE WORLD HERITAGE Asia No.asia22 |
|||||
国名 |
ベトナム |
||||
遺跡名称 |
フエの建造物群 |
||||
登録年・遺産種別 |
1993年・文化遺産 |
||||
訪問日 |
2016年06月19日 |
||||
備考 |
|||||
■フエはベトナム中部の都市で、19世紀から20世紀に存在したベトナム最後の王朝「グエン朝」時代の首都でした。19世紀のフランスの攻撃でフエは被害を受けましたが、町の建築物は20世紀半ばまでほぼ無傷のまま保たれていました。しかし、1946年からの第一次インドシナ戦争で王宮の主要な建物は破壊され、1960年代のベトナム戦争によってフエの建造物は壊滅的な被害を受けました。 ■1984年からベトナム政府は文化遺産保護運動を推進しましたが、予算の不足のために十分な対策は行われませんでした。1992年に文化遺産保存日本信託基金を通した多国間援助により、初めて国外からの遺跡の保護・修復への援助が実現しました。そして、1993年に「都市計画と防御機能を備えた首都の好例、19世紀初頭のベトナム封建王朝の権力の象徴」を事由として、「フエの建造物群」がユネスコの世界遺産に登録されました。 |
|||||
|
■王宮
|
||||
|
|||||
■午門 |
|
||||
|
|||||
|
■太和殿 |
||||
|
■太和殿の裏 |
||||
■カイディン帝廟 |
|
||||
■完成に12年を要したという贅沢な廟です。 |
|
||||
|
|||||
■約9m下に皇帝の遺体が安置されています。明確に遺体が安置されている場所が公開されている墓はここだけだそうです。 |
|
||||
|
■トゥドゥク帝廟 |
||||
|
|||||
|
|||||
■ティエンムー寺 |
|
||||
|
|||||