←Back

THE WORLD HERITAGE  Asia  No.asia20

国名

ベトナム

遺跡名称

ハロン湾群

登録年・遺産種別

1994年/2000年拡張・自然遺産

訪問日

2014年11月23日

備考

ウィキペディア(https://ja.wikipedia.org/wiki/)

All About(http://allabout.co.jp/)

20141123-028.jpg

■ハロン湾は、大小3000もの島々や奇岩が浮かぶ湾です。石灰岩台地が侵食しこのような形になっています。
ハロンは漢字で「下龍」と書き、龍が舞い降りる湾という意味で、中国が侵攻してきたとき龍の親子が現れ敵を破り、龍が口から吐き出した宝石がこれらの島々になったと伝えられています。
彫刻作品のような島々の景観は、太陽の位置によって輝きが変化し、雨や霧によってまた趣のある雰囲気を醸し出します。

20141123-020.jpg

20141123-024.jpg

20141123-039.jpg

スンソット洞窟

ハロン湾内の島々は石灰岩でできているため、鍾乳洞が多くあります。

20141123-042.jpg

■夕暮れのハロン湾

20141123-048.jpg

■夜明けのハロン湾

20141124-001.jpg

Luon Cave

20141124-014.jpg

 

20141124-019.jpg

↑ページトップ

 

←Back